教育目標

『 なんでもごいっしょ』
『 いっしょうけんめい 』
『 すなおでよいこ 』


西荻まこと幼稚園の教育
西荻まこと幼稚園では、開園以来、3つのおやくそく『 なんでもごいっしょ 』 『 いっしょうけんめい 』『 すなおでよいこ 』があり、幼稚園で集団生活を送る子どもたちの"ものさし"となっています。
その他当園では、次の項目を目標にして教育をすすめています。
-
心の育つ大切な時期に聖書を通して『神の愛』を知り、
思いやりの心・感謝の心・奉仕の心を培う -
よく考えて工夫し自分の個性をどんどん表現し、
のびのびと行動できる子どもに育つ -
集団生活の中で自分の存在・役割に気付き、
責任を持ってすすんで働く子どもに育つ -
何でも途中で放りなげたり挫けたりせず、
少しずつ粘り強くやり抜いていく力を育てる


教育内容

宗教教育
週に1度全員がホールに会し神を礼拝します。
聖書の教えの中で自分を律し、『思いやり・感謝・奉仕する心』を培っていきます。
音楽教育
3歳児から、楽器・リトミックダンス等で、楽しみながら歌い、踊り、いろいろな楽器を使って演奏することで、リズム感・音感を身につけていく指導をしています。
文字教育
子どもの旺盛な知識欲にマッチさせ、毛筆・硬筆を基礎から無理なく、正しく、美しい文字へのアプローチをいたします。墨すりをし、香りを感じながら、大胆に文字を書いたり、水墨画を体験したりします。
体育教育
あそびを中心として、子どもの活発な動作を興味で巧みに刺激しながら、専任の教師が子どもの基本体力と健康の増進を段階的に進めていきます。
造形教室
表現活動を通して、モノ造りの楽しさを感じる体験をし、自信をつけていきます。
英会話教室
外国人教師による英会話を通して、異国の言葉や文化と自然に触れ合うことを目的として行っています。
教育の特徴

縦・横クラスのある園生活
当幼稚園では全学年を縦割りにしたルーム(クラス)で生活し、学年ごとの横割りクラスで活動しています。兄弟の少ない家庭が多いことや、地域の子ども社会が成立しない昨今の社会事情から、このような特徴のある集団生活を行っています。家庭と連携して子どもの個性を伸ばしつつ、学年を超えた友だち関係を育み、全職員が子どもたち一人ひとりと 係わることができる家庭的な幼稚園です。



課外活動

【音楽関係】 ヴァイオリン
【体育関係】 レックスポーツクラブ
【語学関係】 クロックキッズイングリッシュ